ベトナム・ハノイにあるノイバイ国際空港。
ノイバイ空港でお金をベトナムの通貨・ドンに両替するにはどうすればいい?
SIMカードを購入するにはどうすればいい?
そんな疑問をお持ちの方はこの記事を参考にして下さい。
ノイバイ空港に到着した僕はどうしていいかわからないけどひとまず装備を整える事にしました。
ノイバイ空港のATM
日本を捨てて、世界中の子とハメ撮りの旅に出た僕。
まずは一ヵ国目のベトナム、ハノイのノイバイ国際空港に到着。
最初にするべき事はベトナムの通貨、ドンを手に入れる事です。
今後の海外生活では、お金は全てクレジットカードのキャッシングでいこうと思ってます。
空港に到着して適当に歩いていたらATMを発見。
日本語変換はないようです。
とりあえずカードを入れてこんな感じかな、で操作をしてみます。
無事にドンをゲット。
適当でもなんとかなるものです。
これがベトナムのお金、ドンです。
一番高い紙幣が50万ドン。
そして50万ドンを日本円にすると約2500円。
ベトナムで飲んだエスプレッソは85000ドン、約425円。
ビールは20万ドン、約100円です。
ベトナムのお金は単位がでかすぎて、算数の苦手な僕はよく頭がパニックになります。
トナムのドンを円に簡単に換算する計算方としてよく使われるのが、0を二つとって2で割る、という計算方法です。
上で書いたエスプレッソなら85000から0を二つとって850。
850を2で割って425、というわけです。
ただこれ、紙幣はどれも単位が大きすぎて、ぱっと見で5万ドン紙幣なのか50万ドン紙幣なのか区別がつきません。
紙幣はどれも似たような見た目をしているし。
僕は数年前にベトナムのタクシーに間違って0が一つ多いお札を渡したことがあります。
でも、あいつらはそれを指摘しません。
こちらが間違えている事をわかった上でだまって渡されたお金を全部とって去っていきます。
バックしている最中に歩いているおばあちゃんを引いて、倒れたおばあちゃんの様子を見にタクシーから降りる事もなく客を乗せて走り去っていったタクシーを見た事もあります。
ベトナムのタクシーの運転手は人だましのゴミ野郎だと思っていて間違いありません。
そういう気持ちであいつらと接し、警戒していた方がいいです。
ノイバイ空港でシムカードを購入
お金をゲットしたら次はSIMカードです。
ATMのすぐ近くにいくつかカウンターが並んでいて、そこにSIMカードが売ってるっぽいので行ってみます。
おばちゃん、SIMカードをください!
と伝えると
料金プランはこんな感じだけどどれにする?
と、プランと料金が書かれた紙を渡されました。
ひとまず一番高いのにしとけば間違いないだろうと思い、通話はなしの一番高い30万ドンのプランにします。
30万ドンは約1500円。
惜しむ金額ではありません。
お金とパスポートを渡したらあとはおばちゃんがSIMカードを入れ替えて、携帯の設定をしてくれます。
しかし、おばちゃんの着ている服がいい感じです。
これがアオサイなのでしょう。
ボディラインにピタッと張り付くこの服のおかげか、おばちゃんが綺麗に見えてきました。
大ピタッと張り付くせいで大きなおっぱいも強調されています。
これをベトナムのかわい子ちゃんに着せてスケベな事をしたい。
そんな思いが浮かんできます。
そして、なぜか最後に写真を撮られます。
これがベトナムスタイルなのか、と思い満面の笑顔で撮られてみました。
お金もゲットしスマホも使えるようになり、準備は整いました。
いよいよこれからベトナムの旅が始まります。